· 

カラーセラピーで本来の自分を知ることの意味

 誰にでも自分の性格や考え方などに好きな部分やコンプレックスに感じる部分というのはあるものです。私自身もそのうちの一人でした。

 

 カラーセラピーをされたいと来られる方の中にも「コンプレックスにまでは思わないけれど、、」いつも自分の悩みの種になっている部分があって気になっておられるというお話はよく聞かせていただいています。カラーセラピーで選んだ色にそれらの気になっている性格の部分があらわれているのです。

ある方は子供の頃から何かできないことがあってもがんばって出来るようになってきたこともあり、社会人となってからも努力を惜しまない性格だという。自分でも努力すればできないことはないだろうという考え方も好きな性格の一つだったようです。

カラーセラピーで努力家で頑張り屋さんなところや時々頑固になりすぎたりするようなところありませんか?と質問すると改めて考えると最近特に知らず知らずのうちに限度を超える努力をしてしまっているんです。身体を我慢してでもやり続けてしまう・・と気づき、そういえば家族の忠告を聞き入れず頑固になっているかもと少し反省されているようでした。

 

カラーセラピーで自分のことを改めて考えることができたおかげで「自分で思っている自分」とはまた違った方向から見ることができ、それによって家族への感謝を思い出した方やコンプレックスに思っていたことが逆にそれは誰にも負けない自分の強みだと思えるきっかけになったりして改めて考える事が出来て良かったと感想をいただいています。

 

 

大阪府和泉市府中町にある女性のためのセラピーサロン

和泉府中駅西出口徒歩3分