年齢がいくつであっても生きていくうえでチャレンジは続きます。 大きなものから日常の小さなものまでたくさんのチャレンジをクリアし続けます。 挑戦が未知で大きなことであればあるほど達成までの道のりは長くなりそうです。 その長い道のりを最後まで乗り切るためには何が必要か 自分を信じること 行動を起こした当初の気持ちを常に思い出すこと...
誰にでも自分の性格や考え方などに好きな部分やコンプレックスに感じる部分というのはあるものです。私自身もそのうちの一人でした。...
女性の50歳は心と身体の今までとの違いに苦しむ頃に差し掛かると言われています。
それでも50歳からの時間の使い方を考え何かを始めようとする女性も多いようです。筆者もそのうちの一人で自分が実体験してこれは大切だと思ったこと3つあげています。
長く会社員をしているアラフィフ女性が資格取得を目指す理由、資格はたくさん持っていることは武器になることもありますが、取得した資格を使って自分で仕事にしたいと考えるなら学ぶ資格は・・
実はそこまで怒ってないのに口調がどうしてもきつくなってしまう・・そんな時は怒っているとしか伝わらないし、相手も怒って話をちゃんと聞いてもらえない。
普通にちゃんと伝えるためには
前に記事でお話しました「私が事業を始めようとして味わった孤独感の理由」がわかるきっかけとなったのは、そして「このままではいけない!何とかしなければ!」とすがったのは「カラーセラピー」でした。 事業を始めたい!なぜ動けないのか? 私の選ぶ色から何かわかることがあれば知りたい。と思ったので...
筆者が個人事業主となって味わった孤独感と思うように前進できなかった時期を経て今に至る心の動きや気づきについて