あなたは何か資格取得のために頑張っていますか?
それとも資格ではなく趣味を極めているところですか?
会社員しているときに「趣味」や「仕事」に関することで資格取得を目指しているという話はよく聞く話です。
どんな資格を取得したいか
資格取得を考える時、講座料も気になるところですがまず考えるのがどんな資格を取得しようかということです。
今の勤務先で役立つ資格にしようか・・
それとも会社員をやめた時に楽しめるものですか?
2025年の資格取得に関して女性に人気講座ランキングのベスト3はどのようになっているのか調べてみました。(ユーキャンHPより情報をいただきました)
- 医療事務
- 実用ボールペン字
- 調剤薬局事務
在宅でも可能であったり在宅でなくても職場がたくさんあり自分のライフスタイルに合わせて選択できる事務系の内容になっているようです。
現代の女性は堅実でさすがですね!
2020年に会社員を辞め個人事業主を始めた私の場合、20代の1998年から色の勉強を始めたということになりますが、現代の女性たちのように”これから先の事”や”未来これを仕事にしよう”など考えてもいませんでした。その時の自分の興味関心を引くものへどんどん追及していって・・という成り行き任せ的考えでした。
あなたはどうでしょうか?
資格はたくさんあれば良いのか?
資格の数がたくさんあれば生きていくうえでそれも武器になることもあると思いますが、自分が苦にならない内容を選ぶというところを考えて選ぶといいと思います。
取得したそのあとすぐに会社員として使う人、今の会社を退職した後に使う人、いろんな方にとってたくさんの資格は「自分の自信」でもあり転職や将来事業を始めようとする時「選択肢」にもなり良い事ばかりですね。しかし、自分の持ってる資格を仕事にしようとしたとき私の場合は選択肢があることで自分でひとつに決める時大変でした。
同じ種類の資格なら全部すればいいと思いがちで、私もまずそこで事業をスタートさせるまでの時間の約50%は時間を費やすことになりました。
何年後かに取得した資格を使って事業をしたいと計画している方は「将来実現させたい事業のためにこれを学ぶんだ」と自分が始めたい事業のことも早めにしっかり考えて決めておくとよいかもしれません。
何かに迷い決められない時やたくさんの情報に溺れないように自分の本当の気持ちを見極めたいときなどセラピーサロンプラスカラーは心の整理整頓をお手伝いしております。本来の自分に気づき今の自分の状況を知り本当に大切にすべき事は何だったのかなど順に整理していきます。心がきれいに整理出来たら自分の本当の気持ちに気づけることでしょう。