誰にでも自分の性格や考え方などに好きな部分やコンプレックスに感じる部分というのはあるものです。私自身もそのうちの一人でした。...
女性の50歳は心と身体の今までとの違いに苦しむ頃に差し掛かると言われています。
それでも50歳からの時間の使い方を考え何かを始めようとする女性も多いようです。筆者もそのうちの一人で自分が実体験してこれは大切だと思ったこと3つあげています。
どうして他人と比べてしまうのだろう?同じようにできない自分を知ると落ち込んでしまう・・そこまで自分を追い込んでいませんか?マイナス思考になってしまう他人との比較から脱出する注目ポイントは?
実はそこまで怒ってないのに口調がどうしてもきつくなってしまう・・そんな時は怒っているとしか伝わらないし、相手も怒って話をちゃんと聞いてもらえない。
普通にちゃんと伝えるためには
以前イベントに参加させていただいたときのお話をさせていただきます。 イベントがスタートして2/3が終わろうとした頃でした。 たくさんの見に来てくださるお客様が通られる中に私のブースの前で立ち止まられ、息を整えながらたくさんのボトルを並べたテーブルの前に用意してあった椅子にさっと座られた女性がおられました。...
前の記事で会社員が個人事業主になるとぶつかる第一の壁を話しましたが「へ?そんなことで?」と思うかもしれませんね。でも、人が自信を失ったり、前に進めなくなったりする時はほんの些細なことがきっかけになっていることが多々あります。 未経験のことをしようとすると様々なきっかけで誰でも簡単に自信が無くなったりします。...